いつもありがとうございます!

トップ女流棋士で活躍する里見香奈さんの妹、里見咲紀さんが女流棋士3級へ昇格されたそうです。

今日は里見咲紀さんの出身高校や大学、女流棋士になる方法を調べてみたのでご紹介します。

スポンサーリンク

♡ 目次 ♡

里見咲紀さんの高校って?

里見咲紀さんの出身高校は島根県の「出雲北陵高校」です。

こちらは2013年に行われた「第26回 全国高等学校将棋竜王戦」の里見咲紀さんの画像。
咲紀さんが出雲北陵高校2年生のときです。

里見咲紀

黒髪ポニーテールで凛々しい表情ですね♪

合計52名で争われたこの棋戦。
女子の招待選手が4人いましたが、それ以外では咲紀さんが唯一の女子選手だったそうです。

里見咲紀さんの大学って?

次に里見咲紀さんの大学をリサーチしてみましたが……
すみません、本人が語っているはっきりした情報はありませんでした。

ただ、とある掲示板に「大学には行っていないらしい」という情報がありました。

棋士になるのはかなり狭き門なので(この後「女流棋士になる方法」で述べます)、卒業後は将棋に専念されているのかもしれません。

女流棋士になる方法って?

里見咲紀

里見咲紀さんのニュースを読んで
「女流棋士ってどうしたらなれるんだろう?」
と疑問に思ったわたし。
さっそく女流棋士になる方法を調べてみました。

「女流棋士」とは「研修会(女流棋士の養成機関)で2級以上の女性」を指します。
そして女流棋士になる方法は以下の3つ。

1. 研修会ルート

1つめは研修会で女流3級、女流2級へとステップアップする方法。
女流3級になると女流棋士の仮資格が与えられます。
その後、規定の成績を収めると女流2級となります。

2. 奨励会ルート

2つめは奨励会(研修会とはまた別のプロ養成機関)から女流棋士になる方法。
奨励会を2級以上で退会した場合、そのときの級・段位を引き継いで、そのまま女流棋士となることができます。

3. アマチュアルート

3つめは、アマチュア出場枠のある公式棋戦(将棋の大会)から進む方法。
ベスト8に進出した場合、女流3級とみなされるので、そこから女流2級を目指します。

いずれにしても、女流棋士になるには厳しい生存競争を勝ち抜く必要があります。
もっと詳しく知りたい方はwikipediaをご覧ください。
女流棋士 (将棋) – Wikiwand

女流棋士のみなさんは棋戦だけでなく、将棋のテレビ番組やイベントでも大活躍されています。
普段よく目にする女流棋士の方々はエリート中のエリートなんですね。

まとめ

今日は里見咲紀さんや女流棋士のシステムについてご紹介しました、いかがでしたでしょうか?

ファンとしては、里見咲紀さんにぜひ2級に昇級していただいて、香奈さんとの姉妹対決を見たいですね♪

ちなみにわたしも最近、乃木坂46の伊藤かりんちゃんが将棋好きと聞いて将棋にはまっています。
いまは将棋のアプリもたくさんありますので、ご興味があればぜひ遊んでみてくださいね♪

「将棋ガール」が少しでも増えてくれたら嬉しいです♡

最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!

スポンサーリンク

Author